スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年12月01日

中国歴史ドラマ「大秦帝国縦横 強国への道」#31-#32のネタバレ&あらすじ!



中国を統一する約100年前、“商鞅の改革”により国力増強に成功した秦。身分等に囚われず、有能な者を重用し、巧みな外交策と戦術によって、当時、まだ弱小国であった秦を強国へと成長させた大秦帝国 縦横 あらすじ



#31 苦渋の割譲案


公孫エンは田文(孟ショウ君)に、魏の宰相への就任を要請する。これを了承した田文は、斉王から「魏軍を函谷関に駐留させ、秦の東進を阻め」と命じられる。秦の将軍、甘茂の守る曲沃は、景翠率いる楚軍に包囲された挙げ句、水攻めにより落城する。しかし秦は巴蜀討伐により国内に余剰の兵力がなく、八方塞がりに陥ってしまう。張儀は商於を楚に割譲することを進言し、エイシはしぶしぶこれを承諾するのだった大秦帝国 縦横 dvd




#32  汚い手


監禁状態から、なんとか楚王への謁見がかなった張儀は、商於と引き換えに楚軍撤退の約束を取り付ける女医明妃伝 dvd。そのやりとりを聞いていた陳軫は、張儀の提案がウソであることを見抜く。秦のやり方に失望した陳軫は、密偵役を下りる。正式に盟約を結ぶため、楚の使者とともに秦へ戻った張儀は、落馬してケガをする。一方、巴蜀の遠征軍では、危険な任務からはずされそうになった蕩王子が、自らの腕力を証明し、部隊に残ろうと食い下がる。
  


Posted by 日本ドラマ おすすめ at 12:17Comments(0)大秦帝国 縦横 あらすじ